2006 3/16  新しいカメラデビュ〜!      気温26℃ 水温23℃ 南→北の風  晴れ→どしゃぶり

 朝・・・あれれ・・風がつよいっ。南風が強く吹いてました。そして、今日はまたカジマーイの予報です。前線の通過に伴い風がまた北に廻るのです。
今日は到着のゲストサンを待って遅い出港です。到着されたのは、去年11月以来のカトウさん。そんときパチスロでゲットした新しいカメラを無念の水没・・・。今回は自ら働いたお金で新たに購入した新しいカメラのデビューなのです。そして一ヶ月前に島に来てすでに長ーい滞在になってるミワさん。ミワさん潜るのは、去年の10月以来。今日はアドバンス講習です。ミワさんも、新しいデジカメデビュー。しかも重器材などもすべて新品の器材デビューです。一本目の課題はフォト。せっかくのデジカメ、コツをつかんでジックリ慣れていきましょう。。そしてきのうお電話でご予約頂いたタツヤさん。なんと・・なんと・・・北大東島からお越しですっっ。島の研修で石垣島視察で訪れ、今日帰る予定を延泊してダイビング。昨日まではふくみみさんのエコツアーに行ってたそうです。その存在を全く知らなかったワタシは、北大東島の話タップリ聞かせてもらいました。北大東島は人口500人ほどの沖縄最東端の島。一番最初に朝日が昇る島と言うことで、うふあがり島と言うそうです。





ファンのお二人はウチノヒト、
講習はワタシが担当です。




風が静かな温泉にまずエントリー。



ねてるし・・・・。


ハナミノカサゴも温泉浴。






湯ノ花。

デジカメ特有のコツ、
そして自分のカメラのクセをつかむように、
一つの被写体をジックリ撮ってみましょう。



間欠泉。
美しいエアーカーテン。


ミワさん、撮れたかなー・・。


カトウさんも、パシパシ撮ってます。



また、ね・・・・・寝てる・・・・・。



ニセアカホシカクレエビ


シモフリタナバタウオ


5mm程のイソバナガニの赤ちゃん

一本潜って、竹富島の港に入ってランチです。


今日はデミグラスソースで煮込んだ
ハンバーグプレート。コンソメスープと共に。


タツヤくんが一番感動していたモノ。
それは・・・トイレ!!?


ランチタイム中、風が回り始め、
またまた・・ 豪雨です。
港でショウガ茶などを飲みながら
雨をやり過ごし、
おさまっってから竹富の南へ向かいました。




竹富島の輪郭がミドリ色・・・アーサーです。




竹富の水キレイでした。


クロスジリュウグウウミウシ


パイナップルウミウシ



ハダカハオコゼ/くろ


アカシマシラヒゲエビのクリーニング

モンダルマカレイの目


2本目でナントカ新しいカメラに
慣れてきたそうですよー。


キンメモドキ


ハダカハオコゼ/しろ×2

ゲンキに潜った二人でした。

そして ミワさん、
残念ながら、体調が優れず・・
今日は1本で講習終了です。

ムリは禁物なのだ。


早朝便のカトウさんとミワさんはログは後日に・・・・、
と言うことで、タツヤくん一人でシャワー後ログ付けです。


大東島は、昔 八丈島の人が多く移住し開拓した島だそう。
知らなかった・・・。
サンゴが隆起してできた島なので、
回りにはリーフがない・・・ビーチもない・・。
島の周囲は急に深くなっている外洋です。
ダイビングサービスもないとのことですが、
シュノーケリングしてたら、マンタやカメがいたりするらしい・・
ダイナミックな島に行ってみたくなりました。

タツヤくんは、民宿を経営している一家の次男坊。
1年間、大阪の調理師学校に通い、
また島にもどって民宿を手伝っているそうです。

北大東島の二六荘に彼はいまーすっ。

コレカラの小さな島の未来を担う数少ない若者っっ 。
ほんとに、ガンバッテ欲しい〜。




 朝のお天気はドコへやら・・・ドシャブリ・・そして後半は北風ビューの1日でした・・。春は風がコロコロかわりまくり・・・。気が許せません・・。明日は、どこへいけるかなー。。

石垣島の有名なシュノーケリングポイント、
また沖には美しいサンゴのダイビングポイントのある「米原ビーチ」に、
自然環境・景観などに大きな影響を及ぼすであろう、
大型リゾートホテル計画がもちあがってます。。
石垣島の自然環境や生態系を守るため、
この開発に反対の声が大きくなってきました。。
石垣島を大切に思って下さるダイバーの皆さんにも、
関心を持って頂きたく、この関連ページへリンクを張りました。
ぜひ目を通して下さい。よろしくおねがいいたします。