2006 4/28   ダイバー誕生っ。   気温23℃ 水温25℃ 北東の風  雨のちくもり。

 今日からまた、スクーバダイビングの通常 BANANAに戻ります(笑)。。今日のゲストさんは、先日4/13までオープンウォーターの講習を受けられていたヒトミさんが、のこりの1日の講習を受けに来られました。いつも・・・ヒトミさんが来られると雨なんですよねぇぇ・・・・(悲)昨日まで晴れていたのに・・。でも、スキルは超スムーズですでにダイバーの様だったので、今日の講習も軽いもんでしょーぉ。そして、ファンダイブは、去年の7月にお越し下さったチヒロさんが、職場のお友達のアツコさんと共に来て下さいました。アツコさんは、昨年の夏にオープンウォーターの講習を受けられて以来の海。今日がドキドキの初ダイブです。ヤスは今日は陸番。北風なので、静かな大崎へと向かいました。


まずはアツコさんもセッティングの復習。

ちゃんと覚えていたのは優秀っ。


今日のキレイドコロ。

大崎へ・・


ポイントの説明をしてもぐりまーす。
今日は、お二人がバディーなので、
アツコさんのペースにあわせましょう。


ドキドキ/ファンダイブチーム


余裕かましてる講習チーム。


ファンのチヒロさんアツコさんのお二人は、
まずは浅瀬でちょっと慣れましょう。


コブシメエリアへ行ってみると・・
いたいた・・・・っ。


オスがメスを守りつつ・・産卵しそうです。


産卵が始まった・・・
コブシメの産卵、
そしてタクサン産み付けられた卵
などを観察シマシタ。
慣れてきたところで、少し深場へ移動。


ヤマブキハゼ


ハダカハオコゼ



ウルマオコゼ


ワラエビSP



クロスジリュウグウウミウシ



ハナミノカサゴ


ムレハタタテダイ





その頃・・・・・
講習チームもがんばってました。


すでに中性浮力もとれてる・・


少し休憩後、ポイントを移動し、2本目を潜ります。



ハタタテハゼ

グレージョーフィッシュ


イエロージョーフィッシュ



太陽砂




ウミウシカクレエビ



めずらしい・・こんなとこに
なんと ツバメウオの若魚だ・・・

そして、アカククリの幼魚



モザイクウミウシ



ネッタイミノカサゴ



ナミスズメダイが卵を守ってました。


そして講習チーム最終ダイブです。



コンパスナビ



終了〜・・っ 晴れてダイバーの誕生ですっ。


 ヒトミさん、どうもやおめでとうございまーーーすっっ!! 講習もファンも無事終了し、港へ帰って静かなところでランチタイム。今日は4月にしては異常な23℃という低気温・・・寒かったぁ・・・・。ファンダイブは、1時間以上潜ってやはりカラダが冷え冷え・・・あまりにも寒そうなので、このままぬれたままランチは、風邪をひきそう・・・と言うことでホテルでシャワーを浴びに帰りました。ヒトミさんはさすが北国出身。寒くないっっと言うことで、ワタシタチとヤスの4人でランチタイムです。



港へ帰ってお昼ゴハン。
今日はタコライスと、
アツアツのカボチャと卵のスープ。

 


うまいっ!



シャワー浴びてから、お店でログ付けです。

そして今日で講習が終了し、
見事ダイバーになられたヒトミさん。
ホントに運動神経抜群。
スムーズな講習でした。
ありがとうございました。


記念にマリンダイビング誌に写真送りまーす。

 
 チヒロさんと、アツコさんは明日もファンダイブです。明日は少し晴れて欲しいですねぇぇぇ・・・。ヒトミさんはこの島で観光業に携わっておられるので、明日の連休から忙しくなりまーす。がんばりましょうっ。

 そうそう、おととい日記に書いた松元恵さんと高樹沙耶さんの石垣島でのスクールは、開催場所の都合で、急遽 6月が秋に延期になったそうです。またメグさんに逢えるのは、夏が過ぎて秋やね〜。

石垣島の有名なシュノーケリングポイント、
また沖には美しいサンゴのダイビングポイントのある「米原ビーチ」に、
自然環境・景観などに大きな影響を及ぼすであろう、
大型リゾートホテル計画がもちあがってます。。
石垣島の自然環境や生態系を守るため、
この開発に反対の声が大きくなってきました。。
石垣島を大切に思って下さるダイバーの皆さんにも、
関心を持って頂きたく、この関連ページへリンクを張りました。
ぜひ目を通して下さい。よろしくおねがいいたします。